「離婚弁護士から見た、一生おしどり夫婦でいるためにしておくべき大事なこと」

離婚するつもりで結婚する人はいません。
誰しも結婚する前は、この人と一生しあわせな家庭を創ろうと信じてスタートします。

それにもかかわらず、3組に一組が離婚するのは何が原因なのか?
結婚前から、一生仲良い二人でいるためにしておくべきポイントを、離婚案件に強い弁護士、立山大就さんにお話を伺いました。

目次

離婚弁護士から見た、一生おしどり夫婦でいるためにしておくべき大事なこと

目次

1.離婚の4代原因とは?
2.不貞に関する結婚前の確認
3.もしもDVにあったら?
4.ハラスメントはどうすれば防げるか
5.浪費、借金が理由で離婚している
6.問題が起きない夫婦の関係性づくりは結婚前が大切

プロフィール

【立山大就プロフィール】

アイゼン法律事務所 代表弁護士 東京弁護士会 2015年登録
守りたい人を守れる人になろうとの15歳の時の決意をもとに、離婚・男女問題、相続、労働問題など、普段の生活の悩みの解決に注力して活動される。優しくお聞きくださる明るいお人柄と迅速な対応で、相談者の心を掴んで離さず、常に全国から依頼が絶えない。

https://ai-zen.jp/

【村田弘子プロフィール】

一般社団法人 良家のご縁の会 代表理事 / しあわせ相談倶楽部 代表

創業70年の会計事務所の2代目に嫁ぎ、20年間は3人の子育て、受験に東奔西走の日々を過ごす。その間にファイナンシャルプランナーの資格を取得。人生とお金のご相談にかかわるなかで、経営者様からご子息・ご令嬢の縁談を依頼されることが増え、2012年、結婚相談所「しあわせ相談倶楽部」を設立。全国の医院・士業・経営者から好評を得る。

著書
事業承継結婚という家族戦略~経営者はどう子供を幸せにし、次世代につなげるか~

一般社団法人 良家のご縁の会 https://mirai-hiraku.com
しあわせ相談倶楽部 https://shiawasesodan.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次